こんにちは!ファイナンシャルプランナーのぽこタンです。
ストリームから嬉しい株主優待が届きました♪
企業概要
ストリーム(3071)
主に「ecカレント」「イーベスト」「特価COM」のサイトで家電・パソコンなどのインターネット通販事業を行う「インターネット通販事業」(売上構成比96%)を中心に、化粧品・健康食品を中心とした生活必需品の販売事業を行う「ビューティー&ヘルスケア事業」(売上構成比3%)、各種販売支援事業や3PL事業および不動産事業を行う「その他事業」(売上構成比1%)を運営。
株主優待制度
1月末
100株:優待割引券1,000円
2,500株:優待割引券3,000円
5,000株:優待割引券5,000円
10,000株:優待割引券10,000円
50,000株:優待割引券50,000円
株式情報
時価総額:29億円(2025年4月28日時点)
売上高:302億円(2025年1月期実績)⇒315億円(2026年1月期予想)
株価:102円(2025年4月28日時点)
1株純資産:104円(2025年1月末時点)、PBR:0.98倍
1株当期純利益:6.71円(2026年1月期予想)、PER:15.2倍
1株配当:3円(2026年1月期予想)、配当性向:44%
配当利回り:2.9%、株主優待含む利回り:12.7%(100株保有時)
株主数:24,545名
会計基準:日本会計基準
株主優待到着内容
「優待割引券1,000円」
2025年1月末の権利分。株式の平均購入単価は105円です。
100株以上2,500株未満を保有しているので、「優待割引券1,000円(1,000円×1枚)」でした。
「ECカレント」「エックスワン」にて、株主優待券コードを入力し利用。
利用有効期限は、2025年5月1日~2026年4月30日まで。
ネットオークションなどへの出品、転売をした場合、無効となる場合あり。
ネットオークションなどで入手した優待券の使用は無効となる場合あり。
個人メモ
①株主数:24,545名。株主数が増え続けた場合、株主優待廃止や改悪リスクあり。
②筆頭株主は、家電量販首位のヤマダホールディングス(9831)の子会社のヤマダデンキで、566万株、20.4%を保有。元社長の劉海涛さんが、第2位の株主として、555万株、20.1%を保有。日本システム開発が、第6位の株主として、23万株、0.8%を保有。
③インターネット通販事業は、当連結会計年度における国内の家電小売業界においては、デジタルカメラ関連、また猛暑および年末にかけて厳寒となった気候要因によりエアコンなどの季節商品が好調に推移した。当連結会計年度の売上高は30,296百万円(前年比10.4%増)、営業利益260百万円(前年比42.8%増)、経常利益240百万円(前年比48.6%増)となった。また、エックスワンにおいて、債権の回収可能性を慎重に検討した結果、貸倒引当金繰入額164百万円を特別損失に計上したことなどにより、親会社株主に帰属する当期純利益は4百万円(前年比86.3%減)となった。
④2026年1月期の業績については、売上高31,550百万円(前年比4.1%増)、営業利益309百万円(前年比18.6%増)、経常利益275百万円(前年比14.4%増)、親会社株主に帰属する当期純利益185百万円(前年は4百万円の当期純利益)を見込んでいる。
⑤2025年4月24日開催の定時株主総会において、開会後まもなく議場が混乱し、議事進行について紛糾したことから、議事の円滑な進行が困難な状況となったため、議長の判断により本定時株主総会は流会となった。第1号議案の「剰余金の処分の件」に関しては、決議に至っていないが、手続き的に止めることができないため、当初の予定通り4月25日に支払い、臨時株主総会で追認決議をする予定。「第26期定時株主総会決議ご通知」については、剰余金の支払い手続きとともに発送を止めることができなかったことより、当初の予定通り4月24日に発送したが、取り下げる。なお、改めて臨時株主総会を開催する予定。日程などの詳細については、決定次第速やかにお知らせする。
本株主総会では、第6位の株主の日本システム開発から議長交代の動議が出され、動議の採決に際し投票用紙による投票が行われるも、会社側は集計結果を公表せずに株主総会の閉会(流会)を宣言した。一方、日本システム開発は集計結果を確認し動議が可決されたと主張し、議長交代のうえ株主総会が続行され、取締役候補についても動議が出された。経営権争いと思われ、会社側と日本システム開発の双方の主張が異なるため、今後の動向について要注視。
おすすめポイント
①優待割引券は、「ECカレント」「エックスワン」で好きな商品に利用できるので便利です。
②有効期限が1年間と長いのもおすすめのポイントです。
次回も楽しみにしています。ありがとうございました♪
2025年4月24日に出席したストリームの株主総会の内容についてはこちら↓